WordPressでは、投稿画面から画像を追加する際、下図のように画像のリンク、配置、サイズなどを選択することができます。
今回は、この添付ファイルの表示設定をデフォルト値から変更する方法を紹介します。
画像追加時のリンクや配置、サイズなど添付ファイルの表示設定を変更する方法
まず、http://hogehoge.com/wp-admin/options.php にアクセスし、すべての設定を開きます。次に以下の項目に任意の値を入力し、[変更を保存] をクリックします。
image_default_align:画像配置
none:なし
left:左
right:右
center:中央
image_default_link_type:画像ファイルのリンク
file:画像ファイルのURL
attachment:投稿のURL
none:なし
image_default_size:画像の大きさ
thumbnail:サムネイル
medium:中
large:大
full:フルサイズ
ちなみに下図のように設定した場合、画像リンク無、フルサイズ、中央配置がデフォルトとなります。
以上、画像追加時のリンクや配置、サイズなど添付ファイルの表示設定を変更する方法です。
都度、添付ファイルの表示設定を変更するのが煩わしいという方はぜひ、お試しください。