オンラインストレージサービスの定番とも言えるDropbox。今回は、メールで添付ファイルを送信するだけで、Dropboxにファイルを追加できるSend to Dropboxを紹介します。
Dropboxのアカウントをお持ちの方であれば、誰でも無料で利用することができますので、ぜひ、お試しください。
Send to Dropboxの使い方
まず、Send to Dropboxにアクセスし、SIGN UPをクリックします。
すると、下図のようにDropboxとの連携を認証する画面が表示されますので、[許可] をクリックします。
認証が完了すると、下図のように専用メールアドレスが表示されます。あとは、Dropboxに追加したいファイルを表示されたメールアドレスに添付して送るだけです。
専用アドレスに添付メールを送信すると、[Attachments] というフォルダが自動で生成され、添付ファイルが格納されます。
Dropboxにファイルを保存するには、ファイルをDropbox内に移動する、ブラウザからファイルをアップロードするという2種類の方法がありますが、Send to Dropboxを使えば、メールの添付ファイルを保存するという第3の方法を使うことができます。
無料で使いはじめることができますので、興味がある方はぜひ、お試しください。